トピックス
お知らせ

今日は。参議院議員であり、日本臨床衛生検査技師会の会長でもある宮島よしふみ会長と共に、安城厚生病院にて、これまでワクチン接種を実行するにあたっての許認可が無くて、新型コロナワクチンの接種ができなかった臨床検査技師さんが、新型コロナワクチン接種をすることができる様になる許認可を取得する研修会の視察でした。私自身も一部で接種を受ける側として研修に参加させていただきました。
- 詳細
- カテゴリ: Topics

感染拡大で抱いた不安 次々に起きた豪雨災害、まだ起きてはいないが大きな地震災害
新型コロナウイルス感染拡大に直面した際、改めて現行憲法の課題として浮き彫りになったのは、憲法の中に「緊急事態対応」という条項がないことでした。我々はルール無しで国民の自主行動でこうした危機を乗り越えましたが、今後も新型コロナウイルス、あるいは新たな感染症に襲われる可能性は否定できません。その上、大きな自然災害もいつやって来るかも解りません。その時、この複合的な危機に対応していく仕組みを準備しておく必要があるのではないでしょうか。憲法に基づく議論を、さらに進める時が来たのではないでしょうか。
- 詳細
- カテゴリ: Topics

コロナだけじゃない、自然災害の脅威
新型コロナウイルス感染症対策に注目が集まりがちですが、7月の九州・北信越の豪雨災害を見ても分かる様に、気候変動にともなう豪雨や大規模な地震などの脅威はさらに深刻化しています。万一に備え、知多半島全域の防災・減災、国土強靭化を停滞させることなく進めていきます。
- 詳細
- カテゴリ: Topics

ポストコロナへ
新型コロナウイルス感染症の拡大は、時を選ばずやって来る感染症の脅威を私たちに示しました。多くの国民がその影響で傷を受けた今こそ、国県市町の連携が重要であり、制度づくりと予算を担う政治の果たす役割が大きいことを改めて自覚しました。その覚悟のもと、穏やかな日常を、取り戻すために、あらゆる施策を全力で実行していきます。
- 詳細
- カテゴリ: Topics