プロフィール
伊藤忠彦(いとうただひこ)
誕生日 | 昭和39年7月11日(辰年) 名古屋市で生まれる |
血液型 | A型 |
趣味 | 旅行(飛行場を見学すること)、絵画鑑賞、水泳 |
尊敬する人物 | 白洲次郎 |
座右の銘 | 天下為公 |
家族 | 妻 |
住まい | 愛知県知多市 |
所属政党 | 自由民主党 |
当選回数 | 4回 |
選挙区 | 愛知県第八区 (東海市・知多市・常滑市・半田市・東浦町・阿久比町・武豊町・美浜町・南知多町) |
学歴
昭和52年 | 名古屋市立御園小学校 卒業 |
昭和55年 | 東海学園 東海中学校 卒業 |
昭和58年 | 早稲田大学高等学院 卒業 |
昭和63年 | 早稲田大学法学部 卒業 |
職歴
株式会社電通 入社、平成6年3月同社を退社 | |
平成6年4月 | 衆議院議員武村正義秘書となる |
平成9年10月 | 衆議院議員小渕恵三秘書となる |
平成10年8月 | 知多市民となる |
平成11年4月 | 愛知県議会議員に初当選 |
平成15年4月 | 愛知県議会議員2期目当選 |
平成17年9月 | 衆議院議員に初当選 農林水産委員会 自民党では、青年局次長、報道局次長、観光基本改正プロジェクトチーム事務局次長 |
平成19年 | 自民党国会対策副委員長 農林水産委員会、経済産業委員会、テロ・イラク特別委員会に所属 |
平成23年6月 | 妻・恵と結婚 |
平成24年12月 | 衆議院選挙 再当選 |
平成25年 | 自民党国土・建設関係団体 委員長・農林水産委員会 理事 決算行政監視特別委員会 理事・災害特別委員会 委員・国際協力調査会 事務局長 国土強靭化調査会 事務総長代理・日本・カタール友好議員連盟 事務局長 日本・エジプト友好議員連盟 事務局長・OECD議連 事務局長 ERIA議連 事務局長・日・AU議連 事務局次長 |
平成25年 | 総務大臣政務官兼内閣府政務官に就任 |
平成28年1月4日 | 第87代衆議院議事進行係(第190回国会) |
平成28年8月5日 | 環境副大臣 兼 内閣府副大臣に就任 |
平成29年8月 | 環境副大臣 兼 内閣府副大臣に再任 |
平成29年9月1日 | 北極のフロンティアについて考える議員連盟 事務局長 中部国際空港拡充議員連盟 事務局長 日本の豆腐文化を守る議員連盟 幹事 日本・ネパール友好議員連盟 事務局長 |
平成29年10月 | 衆議院選挙 再当選 |
平成29年11月 | 環境副大臣 兼 内閣府副大臣に再任 |